セラピーと体操を融合したメソッド「カールセラピー体操」など
独自開発した「カールメソッド」エクササイズやメンタルバランスを整えるメニューで、ご一緒にアプローチしてまいります!!
呼吸法をベースに、ストレッチやピラティス、メンタルメンテナンスを融合しています。「立つ、歩く、座る」など、基本のカラダの使い方をはじめ、体幹を作り日常を快適に送ることを一番に考えています。
曜日・時間
月曜 ⇒ 午前10:30~12:00 / 午後14:00~15:30
火曜 ⇒ 午後14:00~15:30
水曜 ⇒ 午後19:00~20:30
木曜 ⇒ 午前10:30~12:00 / 午後14:00~15:30
土曜 ⇒ 午前10:30~12:00
日曜(月1回)⇒ 午前10:30~12:00
※月謝制・スポット参加可
スケジュール表
初めての方へ・体験レッスン
【主なセッション内容】ボディワークとヒアリング
・背骨と骨盤を中心とした全身性をとらえて姿勢をよくする。
・循環を良くして、免疫力をアゲル。
・膣トレの方法を身につける。
・膣と脊椎のつながり、呼吸法のカラダ全体バランスレッスン。
・ココロとカラダのウイークポイントから潜在意識をつなげる。
・感情とのつきあい方を知る。
・セルフマネージメント(時間・お金・エネルギー)のツボを知る。
・ボディヒアリングで今を俯瞰し、未来をデザインする。
ボディヒアリングプログラム受講特典・多数あり
① カールセラピー体操 月謝免除(8,000円×6ヶ月=48,000円(税込))
② 期間中はメール相談可能 ※ご自身の問題に限ります。
③ カールボディヒアリング女子会ラインにご招待 Priceless
④ 年2回のカール祭りワークショップにご招待 Priceless(3,500円×2回=7,000円(税込))
⑤ ココロ塾 参加費免除 ※半年間6回まで(4,000円×6回=24,000円(税込))
⑥ カールボディヒアリング女子会(お茶会or飲み会)にご招待 Priceless
【マスターコースの目的】
・自分のカラダを通して、人の身体をわかること。
・人のカラダを通して、自分のカラダをわかること。
・四季を通して、暮らしに活かす。
・ココロの様子やタイプを知り、コミュニケーションを豊かにする。
・自分自身のケア。
・身近な人へのケアと対応。
・治してもらうより自分で改善できるスキルを身につける。
・アウトプットできるようになることで、より自分自身に落とし込む。
【プログラム内容】
・カールセラピー体操の基礎(含、骨盤体操・肩甲骨体操)
・カールメソッドの基本(愉気・ジョイントチェック・R-EX・骨盤底筋)
・言葉かけの癖を見直す
・季節ごとのココロとカラダの整え方(腰湯・足湯・水含み・ホットパック・五菜など)
・陰陽五行に基づいたカラダの調整法
・食べ物とカラダの関係
・揺らしのボディワーク
・子どもとのコミュニケーション・大人同士のコミュニケーション
・俯瞰法(リフレーミング)
・女軸をとらえる=精神的な結びつき
・その他、カラダとココロのバランスについて
・骨盤の歪みを治したい
・つい食べ過ぎてしまう
・胃の位置や具合が気になる
・季節の変わり目や気温の変化で体調を崩しやすい
・美しくカラダに良い姿勢をラクにキープしたい
・カラダのシルエットを整えたい
・便秘や下痢を繰り返しやすい
・おなか周りをシェイプしたい
・肩こりや腰痛がある
・カラダの力みが抜けにくい、リラックスが苦手
・ラクに痩せたい
・季節を問わず冷え性の方
セッションの効果
骨盤の位置や開閉に変化がでます。肋骨の向きや開閉に変化が出ます。姿勢が変わります。胃の位置が整います。これまでの食事量や食べ方に変化が出ます。頭の位置が変わり、肩の力が抜けます。※実感覚は個人差があります。
時間
約15分
美容やダイエット、体型管理、腰痛改善、転倒防止、よく眠れない、大勢の中が苦手など、女性は多くの悩みを抱えています。この講座では、個別カルテを作成し、その日の体調やご要望を伺いながらご自身のコンディションに応じて、その日のメニューや強度を修正、無理なく継続できるように工夫していきます。レッスンはストレッチやヨーガ、ピラティス、体幹トレーニング、骨盤体操などをベースに、呼吸法も取り入れたエクササイズを行います。また個別の自宅での課題をご案内します。これまでどんな体操も長続きしなかった、ご自分の目的や性格、年齢・体力に合ったエクササイズが見つからなかった方にピッタリのメソッドを提供します。少人数制ですので、丁寧にご指導いたします。
あと残席1名です。
曜日・時間
毎週水曜日 午前10:30~11:45 / 3か月 12回
場所
よみうりカルチャー自由が丘 ⇒アクセス
持ち物
ウェア、タオル、ソックス(できれば5本指)、飲み物
宇都宮市・風とみどりの認定子ども園
月に1回、宇都宮市で「カールセラピー体操」をご指導しています。
お近くの方は、是非1度ご参加ください。月により、開催日時が異なります。
詳しくは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
セラピスト山田 律子氏による女性限定の「オープンカウンセリング」
月2回、第1月曜と第4土曜の午後開講!
女性限定の「オープンカウンセリング」とは?
安全、信頼、尊重が保障される時間で、今困っていることを率直に語っていただき、ご自身が問題を整理したり、対応のヒントを得たり、ゆとりを持って状況を見れるようになるなど、肯定的な方向性からコメントします。思考や感情に巻き込まれ混乱してしまうパターンが変化し、ありのままの自分を認め心身のバランスをうまく保ちながら日々を過ごしていく力が育っていくよう応援します。本音トークを語り認め合える場、帰る時には安堵と共に内側から力が出てくるような時間にしたいと思っています。
山田 律子 Yamada Ritsuko
臨床心理士
東京MFTセンター代表(オフィス銀座 & 国立)
さいとうクリニック開院時より閉院までの20年に亘り非常勤講師としてグループプログラムを担当
米国カリフォルニア州立大学大学院修士課程修了
日本臨床心理士学会会員
日本心理臨床学会会員
日本トラウマティックストレス学会会員
日本家族研究・家族療法学会会員
個人セッションでは、家族療法の視点をベースに、愛着問題と密接に関わるトラウマを扱う。身体感覚に焦点を当てたアプローチ(sensorymotor psychotherapy)、マインドフルネスワーク、いい呼吸ができる身体づくり、EMDR(眼球移動によるトラウマ治療)などを用いて、心身のバランスを整えながらトラウマからの回復を支援しています。
*レッスン中は電話に出られないこともございます。ご予約・お問い合わせにはメールをご利用ください。
*留守の場合は、お名前とお電話番号を伝言ください。こちらからお電話いたします。
*営業でのお電話は、ご遠慮ください。